** Caution!! For non-Japanese speaking people **
original page is written in Japanese only.
If you view this page via a translation site, you may not be able to accurately convey the nuances we intend.
■"日本の標準"は海外とは基準がズレてる。 (2022/11/28)
日本のジャーナリスト、「事実をありのままに伝えること」はあまり重視していないhttps://srad.jp/story/22/11/24/1432252/
ジャーナリストというものの根幹意識というものが日本と他国と違いが有りすぎる
ということなんだけど、いくつかの設問の返答分布をみるといかに日本が歪かわかる。
日本の場合「ジャーナリスト=大手メディアの社員」ということが多いので
マスメディア自体が極めて歪であるということの証になってしまっているんだが・・
あなたの仕事で『事実をありのままに伝えること』はどのくらい重要ですか? 5段階で答えてください」という問いに「extremely important」「very important」と答えたジャーナリストの比率
|米国 98.3%
|フランス 96.5%
|英国 93.0%
|日本 65.1%
*20個ほどの「ジャーナリズムの役割候補」を並べて
それぞれの重要性を5段階で答えさせるアンケートなので恣意性はない。
自分たちの重要な役目は「政治的アジェンダを設定する」ことだと考えている割合:
|日本 60.5%
|中国 29.0%
|ロシア 18.2%
|英国 15.1%
|フランス 15.0%
|米国 11.3%
|ドイツ 9.8%
こういったアンケートの結果から日本のマスメディア陣は下記の通り考えていると
仮定できるわけだ。
日本マスメディア「群衆は愚民だからなにも考えずメディアに踊らされてろ」
テレビに踊らされなくなってきても、InstagramやらTikTokに踊らされてるんだから
テレビバカにしてスマホに踊らされてるんじゃ変わらない。
TAG:日常雑談