** Caution!! For non-Japanese speaking people **
 original page is written in Japanese only.
 If you view this page via a translation site, you may not be able to accurately convey the nuances we intend.

■COSWHELL SMARTEV、カスタム設定を色々してるけど・・ (2023/04/11)

 【COSWHELL SMARTEVのUS版サイト】に記載されている、カスタム設定の入り方を使って、
 ペダルレス化している現状に合わせて、各種設定変更していますが・・
 ・PowerLevel 1,2,3で自転車モードなし。 
 ・PowerLevel 1=99% 2=99% 3=99% にして、各モードでフルパワーに。
 ・バッテリ残量ギリギリまでエコモードにならないようにする。(1=40V,2=41V,3=42V,4=43V,5=44V~)
 
 ただ、SMARTEV標準の500Wインホイールモータのみだとそもそもの加速能力が足りず、
 登坂能力はとてつもなく低い(まぁ、元々その為の補助ペダルですから・・・)
 
 原付きの方々が、明らかに50Km/h超えたスピードで道路を走っているのを見るとちょっと裏山。
 (おそらく、ボアアップだけして書類申請してねぇのかな?ってのもいるんですよね・・)
 

  TAG: 日常雑談 電動自転車 COSWHEEL