** Caution!! For non-Japanese speaking people **
 original page is written in Japanese only.
 If you view this page via a translation site, you may not be able to accurately convey the nuances we intend.

■Lenovo IdeaPad 330シリーズ(81DE02X2JP)(URL)

モデル名 Lenovo IdeaPad 330(model 81DE02X2JP)
発売時期 2019年5月28日
CPU Intel Core i5-8250U(第8世代KabyLake 4コア/8スレ 1.60GHz)
GPU Intel UHD グラフィックス 620(CPU側に統合)
ChipSet Intel CPU側に統合
Memory 4.0GB/DDR4 PC4-17000 ⇒ 隠しスロットへ16GB増設し、合計20GBへと変更。
液晶パネル 15.6インチ/WXGA 1366x768  ⇒ 外付けモニタ 23インチFullHD液晶と接続。
HDD/SSD HDD 500GB(SerialATA,5400rpm,2.5inch)ADATAのSSD 120GBへ早速交換
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ ⇒ 2.5inchHDD ベイにSWAPし, 1.0TB導入
Network 有線LAN(1Gbps), 無線LAN(IEEE801.11a/b/g/n/ac)
OS Windows11-Home 64bit へアップデート済み
動作良好だけど、ACアダプタ欠品。残バッテリ有った為、BIOS確認できる。
リカバリOK状態だけど.. Memory 4GB & HDD 500GBの廉価版か..
CPUはある程度いいものなのに・・それ以外は本当にエントリークラスなんですねぇ・・

まずはどこまでイケるのか [ideapad330 分解]でググって先人たちの調査結果をチェック。開くのは至極簡単。
底面ネジ外して分解するだけ。HDDをSSDに換装してメモリ 増設すればなんとかイケしそうなので捕獲。

付属していないACアダプタは手元にある余り物を複数流用して適合するコネクタへ換装対応しました。
当機は 20V-2.25A, 外径4mm/内径1.7mmタイプで外がマイナス側。そこまで難しくはない。
そこまでマイナーなコネクタではなく、手元にあったのの流用で可能でしたので追加コストなしで補完できました。
これで問題なく充電できるようになったので充電しながら、純正状況で軽く試してみる。
SSD慣れしていると、後ろでWindowsUpdate走ってるときはストレスしか感じ ないw
これは極めてヤバい。至急SSD化せねばまったく使い物にならないぞ。orz

もともと載っていたHDDは「SEAGATEST500LM030価 格.com

Seagateによれば、推奨する用途はデータの保管庫やバックアップ用ストレージであり、
SMR技術採用の廉価モデルHDDですが、書き込み/書き換え速度が遅くなるのと引き換えに
大容量化を実現しており「OSなど頻繁に書き換えを行う用途には適さない」

LenovoさんOS搭載ドライブにこんなのを採用しないでくださいw
流石にこれは体感上使い勝手が悪すぎるので、SSD換装みんなするでしょ
(そのおかげで破格で中古市場に早めに降りてくるとも言えるんだけどさ・・・流石にねぇ。)

使うSSDは2,500円くらいの「ADATA Ultimate SU650(ASU650SS-120GT-R)」です。
自分はCドライブはOS+Appプログラムのみ派なので、データは別ドライブ or NASに保存。
開腹ついでに隠しのメモリスロットに 8GBを追加して12GB化 更に16GB差し替えで20GB化。
Lenovo出荷イメージは使いたくないんでUSBメディアからWindows11新規導入しました。
(元々Win10搭載機種なので新規インストールしても認証は通るので特殊な処理は不要です。)

■まったく使わない光学ドライブを2.5inch HDD/SSDへswap

個人的に光学ドライブなんて使用してないので "スペースの無駄" でしかないと思っています。
HDD+光学ドライブなんて不毛な組み合わせは改善するに限る.
ドライブベイ変換アダプタをポチってSwapする。"送料込み880円" 
違和感でないよう、ベゼルもswapして違和感なくして本体にセットする。

PS.
 写真撮ったときは元々の 500GBを入れましたが、その後1.0TBのHDDでてきたのでSwap。
 その後一年くらいで、HDDが遅く感じてきたんで HDD1.0TB ⇒ SSD1.0TBへ再Swap実施。

■1366x768の画面では流石に狭すぎるので...

液晶パネルが1366x768の解像度しかないため、ちょ~っと作業がやりにくい。
IdeaPad 330にはHDMI端子が付いてるので、外付モニタをつけて外部モニタのみ表示にする。
(内蔵チップセットの制限により "最大でFullHD"となります。それ以上は無理なので要注意!)

★サスペンドしないように変更する。
 電源ONにし、外部モニタ+キーボード+マウスをw繋いで使っている分には問題もないが
 画面を締めて横に置こうとすると、ハイバネに移行してしまい作業を続けることができません。
 ・コントロールパネルを検索して引っ張り出す
  ↓
 ・電源オプション > システム設定 > カバーを閉じたときの動作を[何もしない]に変更

★閉じて使うときには内蔵キーボードを無効化する。
 すべての機種がそうなるというわけでは無いと思うのだが・・
 なぜか新規ウインドウが裏で開いたり不思議な挙動が出たり出なかったりするので、
 レジストリエディタでレンジストリをいじって内蔵キーボードを無効化する。
 |HKEY_LOCAL_MACHINE→SYSTEM→CurrentControlSet→Services→i8042prt
 のStartを [3]から[4]に変更して再起動。すると内蔵キーボードが無効化されます。
 *閉じてるときだけでなく、Windows起動すると内蔵キーボードが無効化されるので忘れないこと