![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
通ったことを確認したらINSTALL-USBからクリーンインストール。 多少のデバイスドライバ不足は承知の上。Windows10のインストーラーから2568GB-SSDを全消去し、 素のWindows10をキレイな状態でInstall実施する。これ重要。 (Windows8.0なんて存在意義無いのとっとと消滅させるにかぎる) そして"不明なドライバ"を極力消す。 ・NEC Z LAVIE 公式サイト>サービス&サポート>ダウンロード (入れるのはSD,Bluetooth,キーボードの3つだけで大丈夫かな?) *あくまでもNECのサイトからダウンロードするものは 「Windows10上で正しく認識させるためのもの」です。 入れ終わると、後日のWindows Updateかけたときに 正式なWin10用のドライバ降りてきますので待ちましょう。 |
Windows10クリーンインストールしてテストしてみたところ、 バッテリの劣化が著しいね・・ 約15分で電源切れるorz (まぁ "ほぼ据え置き" or "職場で電源あるところ" でしか使わないので実質問題ないけど) ***感想*** 13inchでWQHD(2560x1440)は12point文字は字がちんまいね 150%にしてやるのが適切な気がします。 先にテストしていたHZ650BASに比べると少々経年劣化が目立つ..【LibraOffice使っているのでMS-Officeは駆除】 基本的にWindows10 20H2を入れると、必要不必要に関わらず、 OfficeがInstall済みの上でライセンス認証待になってしまう。 開くたびうざいので、コンパネからMS-Office類は全部抜く。 (ほかにもゲーム類とかもまとめてUNINSTALLしておくに限る) んで、キレイにしてからLibreOffice 日本語版を改めて導入。 ・RocketDock ・Google Chorome ・Google 日本語入力 ・Seamonkey 日本語版 ・AVIUTL+H.265/H.264 ・TeraPad ・ffftp ・j-Trim このへんがいつも入れているフリーソフト類 |
lastupdate Sat Feb 13 13:45:00 2021
アクセサリや同人誌,車関係,内装工事関係は別の方です。このドメインは2005-08-11 に取得し、そのままずーーーーっと使っております。
CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)