2019/01 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
←(前) | (次)→ |
▼Backlog 2019 年 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 2018 年 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 |
2019/01/29 のつぶやき [全表示] |
【やはりモナWiFi100GBプランは150GBで帯域制限突入のようである。】
20日過ぎ辺りに100GB超えても自重せず回線を使っていたら、ようやく制限モードっぽい速度に。
こちらは前もって想定していた通りに設定画面からデータ通信用SIMを楽天モバイルへSwitch。
(DSDSスマホなので設定画面で弄るだけでSIMの入れ替えは不要である。)
これでようやくY!mobile vs 楽天モバイルの MVNO-SIM比較ができるw
2019/01/20 のつぶやき [全表示] |
【DESKPOWERの3.5inch HDDが不調なご様子。】
Windows7がブルーバックを吐いたのち、HDDを見失う症状に陥ってしまう。
・・・・仕方がないので、年始の特売で手に入れた120GB/SSDにサクッと入れ替える。
(背面パネル丸分解しなければならんのは正直面倒だが、Macintoshに比べりゃ簡単)
ついでで用意しててあったWindows10のUSBメモリ使って新規インストール実施。
数年分のホコリなどなかなかに掃除しがいがあった
#MEMO ImDisk Toolkit download – SourceForge.net
2019/01/19 のつぶやき [全表示] |
【モナWiFi 19日の時点で100GBを突破。】
パソコンや枕元でひたすらYoutube流してるタブレット類がつながっているため、
2か月連続で月半ばでだいたい100GBを突破してしまっている。
いちおモナWiFiは100GB/月の契約ではあるのですが、YouTuberなどによる
レビュアーたちによれば150GBぐらいまでは制限かからない様子ではある。
・・・帯域制限来る前に月が越せればいいのですが・・・
月額パケット量100GB超えたころからWindows10のイメージ作るためのは怖い。
2019/01/08 のつぶやき [全表示] |
【iOSのiMessageはRCSに対応する?】
iOSユーザーであれば、メールサイズ気にしないし、WiFi掴んでりゃパケット消費もしない。
だけどAndroidに送るには短文しかだめって状態が今の状況ではあるんですが・・・
国内キャリアが「+メッセージ」という名称でRCSっぽい対応アプリを出してるけど
正直LineやiMessageに対抗できるレベルには至っていないわけで。
Androidの標準SMSが準拠すればそれなりに普及する可能性あるけどね。
(MVNO系でもWiFi系統でも問題ないレベルで使えないとだめだから見込みは薄い)
iMessageのRCS対応が始まったらそれは凄い事だけどねぇ
たぶんただし米国に限るって注意書きが入りそうな感じ。
2019/01/07 のつぶやき [全表示] |
【最近はiPhone7plusの使用頻度がダダ下がり。】
普段からYoutube,スレイプニルでのネットが使用範囲の90%以上。
そうなるとほぼAndroid端末でもiOS端末でも問題ないというのが現状。
正直国内キャリアのAndroid端末には嫌な制限がかけられているので
海外製の格安Simフリー端末を買って大満足中。
ゲームしないからこれで十分。
2019/01/06 のつぶやき [全表示] |
![]()
【パンチホールいいなぁと正直おもった。】
Android機ではノッチは一時的で永続的には流行らないっては当然と思った。
iOSとちがいAndroid機は通知アイコンを多用するため、ノッチでは正直足りない。
2019/01/05 のつぶやき [全表示] |
【水周りトラブル解決】
諸般の事情でアパートの貯水タンクが空になってた模様。
何処かの住人が水出しっぱだった模様....
そりゃ水の供給量が足りてなければそうなるわなぁ
2019/01/03 のつぶやき [全表示] |
【新年早々、水道まわり絶不調。】
お湯周りのラインが喘息のように空気混じりに発作起こして止まる。
新年早々トンデモなトラブルに巻き込まれております。
仕方がないから湯船にお湯ためてそのお湯でなんとかする。
←(前月のデータを見る) | (次月のデータを見る)→ |