** Caution!! For non-Japanese speaking people **
 original page is written in Japanese only.
 If you view this page via a translation site, you may not be able to accurately convey the nuances we intend.

■電動バイクのキーシリンダー周り死亡ス。 (2025/03/10)

 ここ最近、雨が降ったあと電動バイクがすこぶる不調だったもので、あれこれ調べるのをやっていたのですが・・・・
 連休をつかってあっちをバラし、こっちをバラしして原因究明を行っていたのですが、原因が想像外のところでした。
 まさか、キーシリンダー周りが原因なんて夢にも思わないよ..
 キーシリンダー外して直結モードにしたら全くエラーコード吐かなくなって安定動作するようになった。
 (走っている最中に急にエラーコードはいてストンと止まるから危ないったらありゃしない)
 
 ・・だけど、このままキーシリンダー外しっぱなしというのも困りものなんですよね。 防犯上よろしくない。
 電源の入れ方わかってる人にはセキュリティのセの字も存在しない形になってしまうのですよね・・
 
 一応代替策として、電動バイク用の汎用リモコンキーなるものを調達してみた。
 リチウムイオンバッテリと、コントローラーの間に挟んでリモコンで全体ON/OFFできるやつ。
 ただいまポチって到着待ち。
 



  TAG: 日常雑談 電動自転車 COSWHEEL

■E3新幹線のカスタム車両使って輸送事業を本格始動。 (2025/03/05)

 JR東、列車で配送「はこビュン」事業化 「E3系」新幹線の床をフラット化し輸送専用に
  E3系の座席を取っ払い、ゴリゴリの荷物専用車両にするとのことですので、相当の輸送能力となります。
  全エリアで普段から100%乗車率ってわけじゃぁないので、比較的空いている時間帯にこういうのがいてもいいかも。
 
 



  TAG: 日常雑談

■APNプロファイルの入れ替えだけじゃなかった (2025/03/03)

 スマホの主従回線を入れ替え。
 今まで、XPERIA 1 SOV40を mineo/Dに、iPhone12を日本通信 でそれぞれ使っていたんですが。
 諸般事情でSIM入れ替えを実施しました(仕事で使う方をAndroid、プライベートをiPhone12に。)
 忘れてたのが、 キャリアの5G通信オプションを切り替えないと、SMS届かないんのを失念していました。
 3G SMS,4G SMSと5G SMSでは到達経路が全く違うよ!
 
  5G契約ON ⇒ スマホは4Gまで対応 ⇒ SMSでの電話番号確認いつまでたっても来ない
  5G契約OFF ⇒ スマホは5G対応(設定ON) ⇒ SMSでの電話番号確認いつまでたっても来ない
 
 これは覚えていないとハマるなぁ。
 昼休みの混雑帯に作業したからか、回線会社のマイページの操作が異様に重くてどうにもならん・・・



  TAG: 日常雑談 格安SIM

■結構この件の被害範囲は子どもの火遊びにしては被害があくどいぞ (2025/02/27)

 逮捕の中高生3人、楽天モバイルに不正アクセス22万件「高度な手口を投稿し注目集めたかった」
 厨二病が炸裂したキッズ達が大人たちに騙されて詐欺行為の実行役になってしまったパターンですねぇ。
 こうやって契約されたeSIM回線は転売されてオレオレ詐欺の電話に使われたりするわけだ。
 
 本来であれば、通信回線の契約においては身分証明書の確認やらがあるので、勝手に回線を利用することはできないが
 「楽天銀行/証券/生命の契約者、データタイプの申し込み、または2回線目以降の申し込みなら、本人確認書類は不要です。」
 なので、誰からか、楽天市場のID/Passを1セット(22億件というけど、実際はそこまでないと思う)で購入し、
 ID/PASSが生き残ってるやつを抽出 ⇒ ログインできたやつを抜粋 ⇒ 身分証明書不要で回線契約できるやつを抜粋
 ・・・・で、”(不正契約とわかってるだけで)105件のeSIM契約を行い、そのeSIMを第三者への売却した"のよねぇ。
 
 eSIMを操作するにはID/PASSも当然引き渡すから、楽天モバイルでiPhone端末購入したりできるんだよなぁ。
 
 



  TAG: 日常雑談

■電動バイクのタイヤを交換。 (2025/02/26)

 縦 コーナーリングで傾けるとガタガタするファイヤパターンのタイヤを我慢して一年間使っていましたが・・・
  ぶっちゃけタイヤの溝はもう少し残ってるんですが、走らせてる際に不快に感じることが多くなったので
  本日サクッと新しいロード系のタイヤに交換いたしました。セール品を捕獲したので前後1セットで交換。
  今回入手したのは「innova IA-2579 20x4.0inch」のタイヤです。
  (1SET送料込みで6500円位でした。いいタイミングでセール品を捕獲することができました。)
 
  リヤタイヤ外すついでで、ディスクブレーキの歪みもハンマーで叩いて軽減する。
  あちこちシリコングリスをスプレーしてギシギシ言わないようにする定期的なメンテナンスも一緒に行う。
 
  ちょーっとホイールの振れが出てきてしまっているので、調整したいけどスポーク調整工具が無いので
  ちょっと手がつけられていないのですが、コーナーリングでの乗り心地は大幅に改善しました。
 
  やっぱりオフロード用タイヤじゃだめですねぇ。 アスファルト路地メインだったらノーマルタイヤじゃないとw
 
 
 
 
 



  TAG: 日常雑談 電動自転車 COSWHEEL

■Android端末にMicrosoft Launcherをインストール。 (2025/02/24)

 SONY Xperia1 SOV40に "Microsoft Launcher" を導入してみた。
 これはSHARPとかSONYとかで各メーカーで独自カスタムされているものに切り替えて使えるため、
 どのAndroid端末でも同じ操作体系を持ち込むことができるスグレモノ。
 ついでに隠したいアプリなども指定できるため、キャリア/メーカー純正の使いたくないアプリも隠せる。
 
 
 



  TAG: 日常雑談

■「職業選択の自由」は職種希望する権利であって、職種保証する権利ではない。 (2025/02/22)

  伊藤詩織さん元弁護士「彼女を守るため8年半…何て惨めなんでしょう」映画に無断で音声使われ.. 日刊スポーツ
  この弁護士たちは、加害者たる山口敬之氏に、”被害者の出生にまつわる部分を一切裁判に触れないこと” を
  承服させた凄腕弁護士たちですが、この案件に8年半もつきあわされて、結局いいように利用されてたということです。
  女性にあまく、反権力側に立つ彼女のことは左派メディアは詳報しないでしょう。
  (出生地に対して一切触れないで裁判することの愚痴は彼自身が出演していたYouTubeにチラっと触れていた)
 
  欧米老舗メディアは日本と違い ”敵国スパイが言論操作に加担しないように、出生国や親のルーツに制限がかかっています。”
  特定の業種に制限がかかるのは当たり前のことで、例えば警察官は親族に犯罪歴がある方がいる場合は採用されません。
  山口氏は、彼女の希望就職先へ口利きはしたと思われるので、断られた理由も薄々気がついているはずです。
 
  にしてもジャーナリズムを目指す方が、非合法的に用意されたコンテンツでもって、
  ”私が伝えたい真実を作る”のはいささか無理筋ですよね・・これを責めないんだから...

 



  TAG: 日常雑談

■iPhoneSE4 ではなく、iPhone16Eに命名パターンを変えた理由。 (2025/02/20)

 正直な話、自分も含めて「正確な情報をまともに調べられない」人が多いので、
 スマホの検索機能インターフェース(音声&文字入力両方)にAI機能を載せなければならないのは
 世の中の流れとして避けようがない技術なんですよね・・・・
 
 そうなってくると、AI向けの処理を汎用CPUに任せると処理が辛いので、
 グラフィック周りをGPUに任せたように、AI向けの処理はNPUに任せようという流れは至極真っ当。
 ゲームや、動画エンコード用途にGPUを使うのはすでに当たり前の流れにはなってきているので、
 DirectXのように "各メーカーのNPUを選ばずAI向けのプログラムをかける" ようなものが
 出来上がってくれば、だんだん下々に降りてくる状況にはなる状況ですね。
 
 昔は「Windowsに標準採用されるようになれば勝ち組」だったのですが、もうその段階になく、
 「主なスマホに採用され広まれば、あとからWindowsもその流れを追いかけてくる」状況なんだよね。
 
 だからTech企業はこぞってAI機能を早く普及させようとリソースをぶん回すわけで・・・
 でもほぼ10万円って定価高いよねぇ。



  TAG: 日常雑談

■タイトル詐欺っぽい記事/転載されて意味が変貌する記事を見つけた (2025/02/19)

 MSNに掲載されているニュースをみて、そんな馬鹿な??ソースニューズウィーク元記事さがそ??ってなって気がついた。
 MSN中の記事ではさも "がん細胞を正常細胞へ変質させるトリガーが見つかった" という風で書かれている記事だが
 ニューズウィーク日本語版へ飛んでみると「正常細胞からがん細胞へ変質するトリガーが見つかった」・・・・・あれ???
 
 がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
 あれ?? 「正常な細胞ががん細胞へと変貌するトリガーキーが見つかりました」 という話でしかない短い文面なんだけど
 タイトルは "がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される" ...あれ??? 日本語が不自由なかたがタイトル付けた???
 
 これがMSNへ転載されて記事がだいぶ膨らんでいるので、株価操作でも狙っているのかしらん???と思った次第。
  「がん細胞⇒正常細胞への変異が確認できた」という記事。
 さぁ、MSNん中の人が技術に詳しくなくて適当に記事を捏造してるっぽいが?? どーなんだ??
 これ意味が180度違うので、これに脊髄反射して投資しなきゃ!!ってなるんだったら情弱だなぁぁぁ・・・・
 



  TAG: 日常雑談

■48Vデイライトのネジが振動でどっかいった・・・ (2025/02/04)

 COSWHELLのヘッドライトは、「M8x20mm /ピッチ1.25mm」のネジで止まっているんだが、
 いつの間にか緩んで紛失していた。(走行の振動でライトが光軸がガタガタ振れるんで気がついんた。)
 
 片側だけだったのでホームセンターで規格で同サイズのネジを調達してとっとと復旧。
 



  TAG: 日常雑談 電動自転車 COSWHEEL