** Caution!! For non-Japanese speaking people **
 original page is written in Japanese only.
 If you view this page via a translation site, you may not be able to accurately convey the nuances we intend.

■電動アシスト自転車の車速センサを新品交換。 (2022/10/28)

 12年目に突入した電動アシスト自転車。当然あちこち劣化してくるわけで・・・
 バッテリ劣化、電源コントローラ劣化につ続いて今度は「フロント車速センサー」の経年劣化。
 パリパリに割れ始めててたまにセンサー異常で走ってる最中にアシスト止まってしまう。
 ・・・原因はセンサー同士の距離間を正しく保てていないだけなので緊急性は低いのだが・・・
 自転車屋にて取り寄せてもいいが時間も工賃もかかるので正直勿体ない。
 
 地元駅まで気持ちよく走りたいのでAmazonで互換センサーを購入してみた。
 正確に同一形状のセンサーではないやつを適当に買ったので、大丈夫だとは思うけど、
 動作未確認のまま旧材を廃棄してしまって、イザつけてからセンサー異常乱発しても困るので
 タイヤ向きを左右入れ替えて、今までセンサーが付いていなかった方に新センサー設置。
 ( ”いつでももとに戻せるように” バックアップ策はとっておくほうが吉でございます。)
 
 結論。サイコーw! 先にセンサー交換するべきですね
 1ヶ月以上テストしてシステムダウンしないの確認してから旧センサー廃棄しました。

  TAG:日常雑談 電動アシスト自転車

■日常的なlogチェックで面白いのが出てきた。 (2022/10/27)

 2022/10/27 09:21:44~2022/10/27 12:13:50 の間、フランクフルト経由から謎のアクセスがw
 なにやら3時間もウチのサイトにイタズラしようとしている方がいらっしゃいますねw。
 log記録されないと思ったかwどっこからのアクセスかな~~~?逆引きしてプロバイダ漁ったろ
 
 C:\~~~~>tracert 185.122.204.36
 |185.122.204.36 へのルートをトレースしています。経由するホップ数は最大 30 です
 |
 | ~~< 中略 >~~
 | 5 * * * 要求がタイムアウトしました。
 | 6 6 ms 9 ms 6 ms ae-31.r00.tokyjp08.jp.bb.gin.ntt.net [203.105.72.57]
 | 7 6 ms 7 ms 6 ms ae-18.r31.tokyjp05.jp.bb.gin.ntt.net [129.250.6.128]
 | 8 6 ms 9 ms 6 ms ae-1.a00.tokyjp09.jp.bb.gin.ntt.net [129.250.7.38]
 | 9 9 ms 11 ms 20 ms ae-13.edge2.Tokyo4.Level3.net [4.68.75.129]
 | 10 237 ms * * ae1.3116.ear4.Frankfurt1.level3.net [4.69.210.62]
 | 11 230 ms 255 ms 230 ms 195.16.162.206
 | 12 270 ms 271 ms 277 ms ae4-123.RT.M9.MSK.RU.retn.net [87.245.234.206]
 | 13 268 ms 269 ms 269 ms 185.122.204.36
 |トレースを完了しました。
 
 じゃ、「ae4-123.RT.M9.MSK.RU.retn.net」でググって見よう。
 |グローバル Web アイコンAbout RETN
 |https://retn.net/about
 |Two Russian engineers who owned an ISP needed a high-quality IP transit service that
 | they couldn’t find on the market. Seeing an opportunity to change the internet, they
 |founded RETN …
 
 で検索結果に出てきた英文を DeepLにぶっこむ
 | ISPを経営する2人のロシア人エンジニアは、市場で見つけることができない
 |高品質のIPトランジットサービスを必要としていました。インターネットを変える
 |チャンスと考えた彼らは、RETNを設立しました..
 
  ・・・ロシアプロバイダからの一切身元隠さずアクセスしてきてるんだね。 
  こーんな経路偽装一切しないでアクセスしてくるもん!?
  なんとか「SQL Injection」しようとして悪戦苦闘してるw。
  環境変数の所へゴリゴリ命令文かいてひたすらに投げ込んで~
  してるんだけど何度やっても反映されなくてF5してるww
  
  もうね 3時間に及ぶアクセスが、とんでもなくシンプルなのw
  残念ながらで自前で組んでるものだから通用しないよ?
  FEには "一覧表示と検索結果表示の機能" しかないのよ♪

 
  ・・ウザイのでこのIPは念のためdeny from~~に打ち込んどこう。
 
 
 
 

  TAG:日常雑談

■憲法9条があってもなんの意味を持たない。 (2022/10/25)

 面の皮が厚いロシアや中国に対して、国連の決定や遺憾砲は全く意味がないことを考えよう。
 みんな「国連」というものに対して幻想をもってるけど「一軒家に対しての町内会」レベル。
 泥棒や詐欺氏に対して町内会が何をしてくれるというのだ?
 ウクライナの状況を見るに当たり、超大国が隣国を ”宣戦布告をしないまま侵略" という行為を
 しても、自警団たる先進国達は "道具のレンタルと資金援助、侵略者への村八分" しかできない。
 
 ・・・こういう現実を見ているのにも関わらず、日本が自己防衛力を持とうとする、
  持とうとするための予算を組もうとする事に反論する獅子身中の虫は一体なんだろうなぁ・・・
 
 中国、ロシアに危機感を持たない人は絶対読むべき漫画
 映画では駄目。絶対「俳優かっこいい~」優先になって侵略者側の汚いところが見えない。
 

  TAG:日常雑談

■TOKINA ATX 16.5-135mm F3.5-5.6 DX forNIKON/DXも入手 (2022/10/22)

 DXフォーマット(APS-C)向けのオールドレンズなのですがレンズ遊びしたくて捕獲w 【銘板拡大
 当機種は「AF用モータをBODY側に持たせるタイプで、かつAPS-C専用」というニッチタイプ。
 デジカメWatch トキナー「AT-X 16.5-135 DX」 交換レンズ実写ギャラリー Reported by 上田晃司
 このレンズはBODYにAFモータがない機種(NIKONのD5000などの4桁番系)ではMF専用。
 SONY-Eマウントで使うには当然ながら絞り付きのMFアダプタで使うので超試行錯誤www
 
 焦点距離は35mm判換算で24.6mm~202.5mm相当なのですが撮れる絵がいいのです。
 発売当初は¥84,000でしたが、いまは¥7,000位でこのレンズが店頭で買えるのです。
 あえてFullサイズモードで撮って後で弄くるの楽しいw
 

  TAG:日常雑談 カメラとレンズのお話

■AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 入手 (2022/10/20)

 DXフォーマット(APS-C)向けのレンズなのですが、チリ混入は若干あるものの綺麗なやつを入手。
 マウントアダプタ経由でのはありますが、AF対応レンズが順当に増えてきた次第であります。
 SONY純正フルサイズレンズは高いんだもん! 買えないよ!
 
 現在のオールマイティー対応なAF対応レンズ。
 ・Canon EF 28-105mm 3.5-4.5 II USM+Comlite EF-NEX(Canon⇒SONY変換アダプタ)
 ・Nikon 18-105mm 3.5-5.6G ED VR 焦点工房 N.AF-S.E(NIKON⇒SONY変換アダプタ)
 
 2008年 9月19日 発売の旧レンズなので、AFモーター音とかピント速度とかそれなりですが
 APC-C対応レンズなので42万画素モードでは使えないというのを差し引いても、とても満足。
 *むしろSuper35mm切り替え設定がFnキーでにできないことにストレスを感じています。
 
 
 

  TAG:日常雑談 カメラとレンズのお話

■Windows11のエクスプローラーにTABがやってきた! (2022/10/19)

 エクスプローラーにタブ実装 Windows 11アップデート by ImpressWatch
 早速Windowsを更新してTabを有効化しました。これは使いやすくていいですね!
 
 もうすでにChromeも、Firefoxも、そしてEdgeさえもTABを標準装備してるんだから、
 ユーザは迷わないわけですよ。

  TAG:日常雑談

■格安レンズではなく「LEICAブランド」を入手 (2022/10/06)

 Panasonic LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 ASPH. L-ES014050 を入手。
 今回入手したのは ”マイクロでない”「フォーサーズマウント」のレンズです。
 ついでに格安のフォーサーズマウント ⇒ マイクロフォーサーズ の変換アダプタもポチりました。
 海外メーカーの格安互換品(3500円以下)なため、少々リスクを感じていましたが一応大丈夫みたい
 簡単にしかテストしていませんが、E-PL6で普通にAF動いたw。
 
 このレンズの特色ですが、RAWでも「レンズの樽型歪みが極めて少ない」レンズなんです。
 最近のレンズはカメラ側でのJPEG保存のときに電子補正かけてゴマかしちゃうやつが多いので・・
 
 
 もともとはフォーサーズレンズなので、フルサイズ機に比べるとイメージサークルが小さいのは
 否めないけど、もともとが樽型歪みが小さいということは「それだけ余裕がある設計」ってこと。
 周辺光量が減るぐらいでフルサイズに繋いでもイイカンジに撮れそうなんですよね・・・・
 
 ps アダプタ届いたのでテストショットしてみたら論外でした orz
 
 論外な理由
  フォーサーズ系レンズは基本「ピントもフォーカスも電子制御」で安価なアダプタでは
  意味がない&電子制御なアダプタがあってもセンササイズ半分では周りが黒くなりすぎる・・
 
 
  
 

  TAG: 日常雑談 カメラとレンズのお話

■家の片隅で、ハエトリグモが脱皮していた。 (2022/10/03)

 下側が脱皮した皮です。あまり長い間残ってるものではないので証拠写真w
 
 ps.
  10分後にもう一度見たらもうすでにそこには皮は残っていませんでしたw

  TAG:日常雑談

■SNS断ちを実施。Twitter/Facebookアカウント削除。 (2022/10/01)

 自分が試行錯誤してみた結果をWebに残しておけば誰かの手助けになればな~ぐらい。
 結局のところ自分の書きたいことを書いているだけであり、誰かに伝えたいわけではない。
 ・・・これが一番のポイントでして。SNS断ちしました。
 
 
 
 

  TAG:日常雑談