** Caution!! For non-Japanese speaking people **
original page is written in Japanese only.
If you view this page via a translation site, you may not be able to accurately convey the nuances we intend.
■Canon EOS 7D 内蔵ストロボ/固着修理 (2022/11/10)
Canon サブ機として持っているEOS 7D/Bodyをメンテ。画素数 1800万画素のAPS-Cセンサー機なので、ちょっとした用途にはすごく便利。
フラッシュ不動でエラー出るし、電池もだめになってたし、付属品も最低限だったけど、
すでに旧モデルの骨董機になってしまっているため、色々サードパーティから安価に出てる。
記録メディアは CompactFlash⇒SDカードアダプタで1500円くらいのアダプタと余剰SDカード。
電池はサードパーティの2個セットで 2500円くらいで買えたし、EFレンズはある程度持ってる。
もともとフラッシュ否定派だったので、他社のアクセサリシューをつけて強制フラッシュOFFに
してたから影響はまったくないのだけれど、売却等を考えたらキチッと動いたほうがいいので
自前で治すことにする。YouTubeで参考になるものを事前に学習してから分解開始。
【ジャンクカメラ分解・清掃】 Canon EOS Kiss X3 Err05 内蔵ストロボをポップアップできませんでした。 DSLR Camera - Disassembly and cleaning】
無事にストロボ完治成功!これで手放すときも心が軽い!
TAG:日常雑談 カメラとレンズのお話