** Caution!! For non-Japanese speaking people **
original page is written in Japanese only.
If you view this page via a translation site, you may not be able to accurately convey the nuances we intend.
■IT業界に寒風が吹き荒れている (2023/02/13)
Googleもmeta(Facebook),Twitterもリストラの嵐が吹き荒れている。結局のところ「これからの戦争で世界がガラっと変わりそうだから」というのが諸悪の根源である。
ウクライナvsロシアでなくて、その先起こりうる戦争の話。
元々中華系大陸系資本から流れてくる金( 中国元は固定レート制なので、中国元=米ドルに近い )を
もとに広告料が湯水のように入ってきた状態ではあったが、中国の不動産バブルが崩壊したうえで
ウクライナ/ロシアの戦争のせいで、天然資源&小麦等食料価格高騰が目も当てられないほど切迫し
CMごときに資金を振れなくなった状態なので、広告でご飯を食べてた業界はすべてヤバイわけだ。
こういった話は理論的にはわかるけどメディアは一切伝えないよねw
TAG: 日常雑談