** Caution!! For non-Japanese speaking people **
 original page is written in Japanese only.
 If you view this page via a translation site, you may not be able to accurately convey the nuances we intend.

■記事を書く人間の質、運用するやつの質ともにグダってる (2023/04/26 / 詳細表示)

 「ドコモ回線がつながりにくい」──モバイル通信も“インフラ”の時代にドコモで何が起きている?
 docomoが~~という話の前に、これって4G/5Gの切り替え設定の問題なんですよ。
 そもそもユーザーの回線使用度具合考えたらモバイル回線で積極的に5Gを使う理由がない。
 5G対応スマホなのに積極的に4Gつかむとクレームが入る
 ただそれだけの理由から積極的に5Gをつかむ設定になっているのがそもそも悪いだけで。
 ・・・個人的には 5Gは乗り換える気が一切しないので、もうしばらく4G端末を使うかなー。
 
 5Gは電波がいいときだけ掴んで、芳しくない or 移動中と判断されるときは 4G接続が正解。
 
 
 新潟県データ10万件消失事故 拡張子を小文字にしたかったのはなぜか 県に聞いた
 諸悪の根源は「システムの改変を現場で簡単にペチペチ修正できるという」ことに起因するもの。
 | 県では、データの集計作業のためにマクロ付のExcelを使用しているという。
 |このマクロは拡張子が小文字でないと正常に動作しない仕様だった。
 |一方、公文書管理システムの仕様では拡張子を大文字とするのが標準になっている。
 
 ・・・なぜ ”マクロを大文字拡張子でも対応出来るようにする” の選択肢を取らなかったのだろう。
 集計用のマクロと、システム全体を改変するのと何方が手間少ないと思ってるのだろうか・・・
 
 もともとのシステム根幹DBは「拡張子大文字が規則として決まっている」
 ローカルで集計するマクロが「小文字でないとうまく動かない」という不具合を抱えてたら
 システム根幹DBがシステム維持がどのように動いているか確認は必要だよね?
 
 それよりも、拡張子小文字が3日で消されていくシステムってとてつもなく危険なんですが
 システムへハッキングされたとしても、.logなどの痕跡も一切合切残らないよね?・・・
 
 
 
 

  TAG: 日常雑談 ケータイ話 格安SIM