** Caution!! For non-Japanese speaking people **
original page is written in Japanese only.
If you view this page via a translation site, you may not be able to accurately convey the nuances we intend.
■「PayPayあと払い」でしかポイント還元なくなった時点で・・ (2023/05/02)
「PayPay改悪」トレンド入り 他社クレカ締め出しの理由は「総合的に判断した結果」自分の決済方法の判断フローチャートは下記のとおりにずっとなっています。
「カードが使えるところではカードで」(paypayカードで一括支払い)
↓
「カードが使えないなら、paypayかPasmoで」(チャージは前述のpaypayカードから)
↓
「現金しか駄目なら仕方なく現金で支払う」
想像できた世界線の中なので、基本的には何ら変わらないかなー。
(溜まったポイントはpaypay上から後ばらいから切り替えて使うか、ヤフオクで使う。)
もともとpaypayカードに集中させていたから、今回の改悪によるダメージはありませんでした。
一部請求書が来るやつ(各種税金とかプロバイダ代)をpaypay後払いで便利に纏めてるので、
paypay辞めるという選択肢は今のところ無いですねぇ。
TAG: 日常雑談