** Caution!! For non-Japanese speaking people **
original page is written in Japanese only.
If you view this page via a translation site, you may not be able to accurately convey the nuances we intend.
■bosch(ボッシュ)製電動ドリルに、Makita互換バッテリをON! (2024/01/31 / 詳細表示)
先日作ったアダプタで使う為に 14.4Vバッテリ x2個 18Vまで対応の充電器を購入。【Amazonで、互換品セット価格で8000円弱なのが良コスパだと思います】
旧bosch純正バッテリは12Vのニカドバッテリ1つで12000だったからなぁ・・・
旧バッテリ: 12.0V/1500mAでニカド
新バッテリ: 14.4V/6000mAでリチウム
出力20%UP, 容量4倍なのでこれぐらいの出費で収まるならばんばんざい。
TAG: 日常雑談 日曜工作DIY 工具のお話
■原作者の訃報にやるせなくなった。実写物を撮る奴の傲慢さに憤る (2024/01/30 / 詳細表示)
実写化の契約に当たり下記のような条件が結ばれていたという話なんですが|・ドラマ化するなら「必ず漫画に忠実に」。
| 漫画に忠実でない場合はしっかりと加筆修正をさせていただく。
|・漫画が完結していない以上、ドラマなりの結末を設定しなければならないドラマオリジナルの終盤も、
| まだまだ未完の漫画のこれからに影響を及ぼさない様「原作者があらすじからセリフまで」用意する。
|原作者が用意したものは原則変更しないでいただきたいので、ドラマオリジナル部分については、
|原作者が用意したものを、そのまま脚本化していただける方を想定していただく必要や、
|場合によっては、原作者が脚本を執筆する可能性もある。
こういった条項がある以上原作ブレイカーは発生するワケがないのにな・・・・
|毎回、漫画を大きく改編したプロットや脚本が提出されて」いたと説明。
|原作とは違う展開になるドラマ終盤についても、芦原氏の用意したストーリーから
|「大幅に改変」されたものが提出されたため、最終的に9、10話は芦原氏が自ら脚本を
|手がける形となったという。
契約齟齬によるトラブルなのにも関わらず
「原作者が口出ししてきたで9,10話は原作者がシナリオ書いてます。
ムカついたのでパパっとテキトーにでっちあげて放送をやってますが、
質が変わってるのは原作者のせいでスタッフのせいではありません(意訳)」って
口が裂けてもやっちゃ駄目。しかもインスタで弁明ってなんだよ。
原作改変が好き勝手できない契約でまとまりそうなら、企画ポシャってもいいじゃん。
実写化同意契約さえ取れば契約違反して原作レイプしても構わないって言う姿勢がいけないんだよ。
テレビ局側というのはこういう思考回路の持ち主です
原作ブレイカーと原作ブレイカーに仕事を任せた奴に鉄槌を!!
三上絵里子さん@プロデューサー ** 諸悪の根源 **
相沢友子さん@脚本家
篠﨑絵里子さん@脚本家
関根タツヤさん@脚本家
泉美咲月@写真家・文筆家
個人的にはメディア側に迎合して作者に敬意を全く払わない体質な小学館もギルティなんだけど。
)つ【漫画「セクシー田中さん」は次号から休載…小学館「今回の事態が起きる前から決まっていた」 芦原妃名子さん、同名ドラマ脚本めぐりトラブルか】
・・・つまり、この情報から推察できる時系列にはこういうことです。
本人の要望しないところで実写化の話が ”8割方外堀を埋めた状態" でやってくる。
↓
譲れないところがあるからなんとか ”口出しする権利” を契約書に割り込ませる。
↓
テレビ局側は好き勝手に改変してくるからリテイクを入れまくる。
↓
収まらないから契約書通り、原作ブレイカーの脚本家を押しのけて
自分が見様見真似で脚本家のまねごとをしなければならない羽目になる
↓
契約書通りに行動しただけだけど、脚本家は大御所でテレビ局側から圧力をかけて
小学館側にセクシー田中さんの連載中止/強制終了を指示
↓
「作品を守るためだったから口を出した」とX(旧Twitter)で暴露した
・・・・・こういう流れだったんだろうな。 小学館ならやりかねないよねー。
)つ【小学館+漫画編集者+グズ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e019a7e61e2d3bc60426d25d3ca828cb500e1a06
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/01/30/0017277200.shtml
TAG: 日常雑談
■久しぶりにLetsnote SX1を通電してWindowsUpdate (2024/01/26 / 詳細表示)
出先作業用としてモバイル系のノートパソコンとしてLetsnoteを一台持っているですが、嫁の実家にいくときに持っていった位で最近はめっきり通電させていないなぁと思って、
各種OS&アプリアップデートとバッテリをフル充電させるために通電させてみた。
(といっても、世代的にWindows11への更新はできないので10のままなんですが..)
エディタ仕事と簡単な画像加工しかしないから、買い替える必要性は全く感じていないが
流石にアップデートがたまり過ぎてるな・・・もっと頻繁にメンテナンスしなきゃだめだなぁ
TAG: 日常雑談
■bosch(ボッシュ)製電動ドライバがバッテリ昇天したため・・・ (2024/01/22 / 詳細表示)
ボッシュの互換バッテリなんて存在しないし、同一型番のバッテリはえらく高いしすでに10年つかってるんだから、まるっきり廃棄して新しいの買ってもいいんだけど・・
標準添付でついてた2つのバッテリのうち、一つは昨年夏頃にお亡くなりになってしまったが
もう一つの方も危篤状態にはいってしまい、いい加減準備していたものを作ることに。
makita 14Vバッテリを流用できるように、廃バッテリからニッカドバッテリ取り除いて
マキタ用のバッテリアタッチメントをエポキシ接着して14V駆動できるようにする。
12Vニカド機に14Vリチウムのバッテリ投入なので、よりパワフルに回るはずだが
14V入れるぐらいじゃモーターは死なないw・・・・しんだら大手を振るってマキタを買う。
TAG: 日常雑談 日曜工作DIY 工具のお話
■やらかした。ウインカー等の複合スイッチ入れ忘れる・・ (2024/01/20 / 詳細表示)
なかなか入らないなぁー って思いながら全体重を使って奥まで入れきってから、正面で握って「よし中心線から左右とも奥までキッチリ入った♫」って瞬間に気がつく。
ウインカースイッチとかホーンとかライトとかの複合SWを挟まないまま押し込んでしまった..
しかも発注等すらしていなかった状況だったので、若干安っちぃけど分割式のスイッチ発注。
TAG: 日常雑談 電動自転車
■TimeCapsuleから4TB を抜いて Windows共有鯖へ (2024/01/19 / 詳細表示)
2023年のZSWORKS環境では、メインPCにUSB3.0外付けHDD 6TB x3台、初代TimeCapsuleに4TB-HDDを内蔵させて運用させていたのですが・・・・・
TimeCapsuleへ書き込みすると転送速度が10MB/Sぐらいしか出てくれず、
極めてトロいので非常にストレスが溜まるので使用頻度が恐ろしく下がっていた。
そこで、TimeCapsuleに適当な2.5inch HDDを入れて誤魔化し、必要最低限運用に。
抜き出した 3.5inch 4TB-HDDを外付けUSB化してWindows共有鯖経由でのマウントに。
(TimeCapsule経由か、Windows共有鯖経由でマウントするかの違いでしかない。)
HDDの最初期化を要するので中身の整理整頓に慎重になりましたが
使い勝手事態は変わらないけど、相当高速化したので費用¥0円ならとても有益。
TAG: 日常雑談
■ホームページのメインCSSを久々に修正いれました。 (2024/01/18 / 詳細表示)
元々、1920x1080モニタ環境下でもブラウザ最大化して見ることはしていなかったのですが・・・いい加減もうちょっと広げてもよかろうと思って横幅をちょっと広げて見やすくしました。
いままでずーっと XGA(1024x768)を最大としてコンテンツの寸法決めていたんですが
→ 総サイズ WXGA(1366x768)、コンテンツ領域:680px→800pxに微調整しました。
ついでで、表に出ないところですが内部処理向けに z-index の順番指定がおかしいところと、
input周りのCSSも調整(input type=FILEんときだけ例外つくるのが面倒かった。)
TAG: 日常雑談
■テキストエディタ問題。Terapadでunicode絵文字が化けるので.. (2024/01/17 / 詳細表示)
unicode顔文字が含まれるテキストファイルをTerapadで開いたらもれなく化ける。2ch時代のベーシックなやつだと化けないけど、・・・・流石に面倒なのでMeryにしてみる。
#Program Files領域には展開されないので、 デスクトップにショートカット作るのONにし、
#できたショートカットのプロパティみてリンク先をコピーしてffftpに貼り付け。
先日、Terapadに、unicode絵文字入っていると、読込専用になるアップデートが出ました。
これで、出たときだけMeryで弄るという選択肢もできるようになりました。
TAG: 日常雑談
■電動バイク用に汎用アクリル風防を注文。 (2024/01/16 / 詳細表示)
AmazonとAliExpressでほぼ金額が変わらなかったのでAmazonでポチりました。本当は冬前に導入したかったんだけど、この時期は顔面に冬風がぶち当たって辛い。
(12月頃探したら安いのが全然なかったんだけど、ようやく年明けてやすいのが出てきた)
*** 追記 ***
このタイプはハンドルについてるミラーのネジ穴に挟むタイプなんだけど、
バイクと自転車ってそもそも色々寸法違うのねww
固定してみたけど、風の振動でミラーが緩むwwブレーキに干渉する・・・
TAG: 日常雑談
■スロットルアシストを100円以下で代用してみた。 (2024/01/12 / 詳細表示)
実際に装着してみた。タイラップ切るだけでリリース可能。手のひらで戻るのを抑えるか、親指でキープするんがいいのかが悩ましいところ。
グリップエンド側で装着する場合
⇒ 手のひら~手首(というよりも「手掌~小指球」のあたりというのが正しい?)で抑える
【memo:コトバンク:手掌】
グリップ根本側で装着する場合
⇒ 写真のように付けて親指で戻ってこないように押し続ける感じ。
一応両方を試した結果、現状の飛び出しであればグリップ根元側で親指操作が有利ですね。
テストの結果、親指側で操作するのが都合がいいので、タイラップからネジにて固定に修正する。
TAG: 日常雑談 電動自転車 COSWHEEL
■スロットルアシストを100円以下で代用してみる。 (2024/01/11 / 詳細表示)
冬用の防寒手袋をしていると、スロットル前回維持するために握力を必要以上に使ってしまい親指の付け根が10分ほどの運転で筋肉痛になってしまうのがちょっと気に食わないんです。
【Amazon.co.jp】で探しても1000円以下なのですがちょっとバカバカしいんですよねぇ。
・・・そこでPF管22mmパイプ用の固定部品 @75円を買いました。
親指で押すのがいいのか、手のひらで押すのがいいのかちょっと試行錯誤しようと思います。
(内側に両面テープでスポンジシート2mm くらいの敷いてタイラップ止めで試す予定)
TAG: 日常雑談 電動自転車 COSWHEEL
■今更ながら家のルータをAdGuard DNS経由にする。 (2024/01/10 / 詳細表示)
Androidスマホだけなら、設定内検索で「プライベートDNS」で検索かけて「dns.adguard-dns.com」を入力保存することでいつでも常時ブロックすることが可能。
我が家のGoogle/Edgeブラウザ達には【uBlock Origin】を拡張機能で入れてあるのだが、
これで大体の事は回避できるのではあるが・・・完璧とは言いにくいのよね・・・
親ルータの設定画面を変更し、プロバイダの設定情報のところを編集/追加して、
DNSサーバーアドレス項目を「自動」から「94.140.14.14 / 94.140.15.15」に変更。
これで家庭内のPC類などからメジャーどころの広告がカットされるのでおすすめです。
こいつは無料で使えるというのが一番オススメポイント。
TAG: 日常雑談
■羽田の航空事故はどうやら海上保安庁機側の聞き取りミス... (2024/01/03 / 詳細表示)
地震に続いて痛ましい事故が連発しております。夕方の暗がりの中、突然&発火爆発...2024年は初日から大規模地震>飛行機事故と惨事が連発しております・・
日本航空JAL516便とJA722Aの衝突炎上事故前と思われる航空無線音声(ATC)
管制官のミスか、下敷きになった海上保安庁のミスであることは明白だったんですが、
これで海上保安庁のリスニングミスが起因の一つであることは確定となりました。
#だけど応答した無線記録無いようなので管制官が気がつけるチャンスは有ったはず。
#滑走路に誤進入したときの警告的なもんがあったらしいけど動いていたのかな?
・・・ただ災害救助の救援物資を載せたやつを超忙しい羽田から飛ばすというのは
そもそもアレじゃございませんでしたか?というのが正直なところですね。
# 一日中15分間隔で離着陸するというタイトスケジュールなくせに、
# 飛行機事故は離発着の前後11分の間に起きているってことは余裕は無いわけで・・・
TAG: 日常雑談