** Caution!! For non-Japanese speaking people **
 original page is written in Japanese only.
 If you view this page via a translation site, you may not be able to accurately convey the nuances we intend.

■ヘッドホン有線化第2弾。Logicool PROXを改造。 (2024/03/02 / 詳細表示)

 以前、【SONY MDR-CD900ST リケーブル&ジャック化】したけど、ヒンジ部分がヘタって割れてきたので
 こんどは【Logicool PRO X ゲーミングヘッドセット(G-PHS-004WL)】のJUNKを流用改造を実施。
 ・・・この商品のJUNK理由は「無線接続専用機なのに、無線で接続しても音出ない」という理由でした。
 (元々有線接続できる機種ならもっと高かったでしょうけど、超格安で入手できました。 MDR-CD900STは自宅内用に降格)
 
 この機種はUSB-Cコネクタがある方(左側)にワイヤレス系回路類、反対側(右側)にバッテリ類が組み込まれてる為、
 持ち運び考えるとバッテリも外してしまいたいし、3.5mmイヤホン端子はマイク端子部分から出せば加工が少ない。
 
 ★右側ジャケット開けてバッテリを外す。
  廃棄の手続き上なのか、こちらは小さいプラスが使われているので普通に外す。 外装ケース開けると、
  電源のプラスとマイナス、充電制御用の線、 スピーカーのプラスマイナスの計5芯ケーブルで繋がってる。
  バッテリ抜いたら使うのは スピーカーのプラスマイナスだけなのでメモしておく。
  
 ★左側ジャケット開けて、使えない基盤割ってイヤホン穴開ける。
  反対側と違って、 ネジじゃなくて、小さい六角タイプが使われていますので工具がないと開けれません。
  基盤ごと取っ払ってしまうと、電源ボタンやボリュームの部分が開いてしまい見窄らしいので基盤を切る。
  (マイク端子用の 2.5mm イヤホンジャックソケットをあたりから切断する感じです)
 
  マイク端子用の2.5mm穴を拡大して、市販の3.5mmステレオジャックを埋め込む。
  ガタガタしないように裏面も瞬間接着剤で仮固定の上、エポキシ接着剤でガッチリ固定する。
  L/R GNDの線をハンダ付し、動作テストして問題なければ組み立てる。
 
  タブレット&スマホとの接続は【AliExpressで買った安物ケーブル】で行っています。
  最近はパソコンもタブレットも4極化が進んでいるため、これでZOOM会議に入ることも可能だし、
  スマホで一般通話もLine通話することも問題なくできます。元々電車内用なので音質は二の次。
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  TAG: 日常雑談 日曜工作DIY JUNK捕獲